• 学力向上
  • 学習環境整備
  • 情報提供
  • 特色1
  • 特色2
  • 資格取得
  • 速読
  • アイアカでブレインチャージ
最新の折込チラシ

令和5年11月26日折込
冬期講習のご案内


AJC

クラス・コース



クラス学習&理社国とことん+アルファ
私立中受験対策クラス
個別指導
マンツーマン指導
資格取得コース
自立学習「とことん」
参考書貸出 自主学習にも塾を利用できます 塾説明会

学習塾認証制度AAA 取得

学習塾制度AAA 公益社団法人全国学習塾協会が、「学習塾における消費者への十分で適切な情報提供」、 「適正な契約」、「顧客相談窓口の充実」、「通塾する子供たちの安全確保」など消費者が安心してサービスを受けるための適切な 措置を講じている事業者を審査し認証する制度です。全国で厳正な審査を受けた塾が認証を受けており、学習塾認証マークの使用が認められています。 アイ・アカデミーでは2013年1月に認証を受け、安心してサービスを受けるための適切な措置を講じております。

なぜ、アイ・アカデミーなの?

塾説明会
アイ・アカデミーは1977年の開塾以来ずっと選ばれる理由があります。
・成績向上
・学習環境
・情報提供
アイアカの基本方針と特色はこちら

塾説明会のご案内

塾説明会
塾説明会、体験申込、教育相談など、お気軽にお問合せ下さい。
2世代割引(卒業生のお子様)、3世代割引(卒業生のお孫様)、兄弟割引等があります。
アイ・アカデミーは祖父母様からの教育資金非課税贈与制度の取り扱い塾です。


アイアカの基本方針と特色はこちら

生徒の声

中学入試
K君
館林美園小→佐野日大中合格
小5の時にアイアカに入塾しました。入試では私立中対策授業を受けていてとても役に立ちました。ポイントをしぼった解説でよく理解できました。これからもがんばります。
中学入試
K君
館林10小→佐野日大中合格
志望校に合格できてうれしいです。塾の授業が楽しく、成績がアップしました。苦手教科がなくなるよう努力したいです。
中学入試
Yさん
館林5小→開智未来中合格
いい塾だと聞いて小5の時から通っています。授業がわかりやすくて楽しいです。受験校を決める時に面接をして、とても参考になりました。
高校入試
Mさん
邑楽中→太田女子前期合格
母、おば、いとこがアイアカの卒業生。いい塾だと聞いていて、入塾する時がとても楽しみでした。小学校6年生で入塾し、中学生になると5教科を履修し、 おかげで中1の1学期からすべてオール5を取り続けることができました。速読も受講し、全国読書作文コンクールでは特撰に選ばれ、比較的苦手な国語の偏差値も大幅にアップしました。 前期選抜では、集団討論対策をしていただき、おかげで自信を持って司会進行役となり合格することができました。 大好きなアイアカ。高校生になってもお世話になります。
高校入試
M君
板倉中→都立高専・小山高専合格
姉が塾生だったので、私もアイアカに入塾しました。数学の1科目で学習をスタートしました。その後の3者面談で、成績アップするために国語・理科・社会を増やしました。 必要な科目のみを履修できるのでとてもいいです。ロボットの講習会を受けていたので、理工系の勉強がしたいと考えていました。 志望校に合格できてうれしいです。ありがとうございました。
高校入試
Oさん
館林3中→足利女子特色入試合格
小学校6年生から通っています。アイアカの卒業生である父がこの塾を勧めてくれて感謝しています。 英語を勉強し始め、好きになりました。中学2年の時にオーストラリアへホームステイへ行き、さらに英語に興味を持ちました。 スピーチコンテストでは先生の指導を受けて学校代表になりました。先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
大学入試
O君
佐野日大→日本大学医学部医学科合格
私はアイアカに高1で入塾しました。どの先生も優しく気さくな方だったのですぐになじむことができました。 たいへん素晴らしい学習環境があり、授業の他にも積極的に塾を活用しました。おかげで部活に打ち込みながら医学部合格という目標が達成できました。 この塾には他にない良さがたくさんあります。だからアイアカはとてもお勧めです。
大学入試
Tさん
佐野日大→日本大学医学部医学科合格
アイアカには中学、高校、大学受験とお世話になりました。高校合格後、自分で勉強しようと思い、アイアカを卒業したのですが、アットホームなアイアカが恋しくなり復塾しました。 将来の進路で悩んでいましたが、熱心に相談にのっていただき、進路を医学部医学科に変更しました。 おかげで医学科に合格でき、家族、親族共に大喜びです。ちなみに、母はアイアカの卒業生で、私は2世代通塾です。
大学入試
U君
白鷗足利→東京理科大学経営学部合格
私はアイアカ入塾前、英語と数学がとても苦手でした。とてもセンター試験に臨めるような成績ではありませんでした。 しかし、アイアカの先生方の熱心な指導のお蔭で苦手教科が得意教科に変わりました。 自主学習室も環境が整っており、ほぼ毎日利用しました。アイアカに入塾して本当によかったです。
塾説明会

最新 入試実績 2023年度

中学入試実績

開智未来中(T未来S合格1名、未来1名) 佐野日大中 5名

高校入試実績

佐野日大高、白鴎足利高、関東学園高、常磐高、国学院栃木高、佐野清澄

大学入試実績

日本大(文理)、獨協大(法)、国士館大(文)、千葉工大(社会システム)

入試実績2022年度

中学入試実績

開智未来中(T未来コースS合格)1名 佐野日大中 2名

高校入試実績

太田高4名、太田女子高2名、足利高1名、小山高専1名、太田東高2名、佐野東高1名、栃木翔南高1名、館林高5名、館林女子高5名、西邑楽高2名、古河三高1名、羽生第一高1名、館林商工 5名、太田工業1名、佐野日大高(αⅠ種コース4名、特進Ⅱ種4名、特進Ⅲ種1名、特進1名、スーパー進学1名)、白鴎足利高(S特3名、A特3名、B特8名、富田1名文理6名)、花咲徳栄高(αコース文理進学1名、アドバンス選抜1名)、国学院栃木高(特別選抜Sコース1名、選抜コース2名)関東学園高(A特2名、B特2名、C特4名、一般2名)常磐高(進学1名)、足短付(特進1名)、足大付(一般1名)

大学入試実績

防衛医大(医)、群馬大学(理工)、東海大学(医・医)、国際医療福祉大学(医・医)、獨協医科大学(医・医)、日本大学(松戸歯学部)、横浜市立大学(国際教養)順天堂大学(医療科学部)、日本保健医療大学(保)、日本大学(工・生物資源)、駒澤大学(経済)、近畿大学(理工)、金沢工業大学(バイオ科学)、 帝京大学(文)、桜美林大学(芸術)、帝京科学大学(生命環境)、東京工科大学(医療保健)、十文字学園女子大学(人間生活)、女子栄養大学(栄養)



お困りならアイ・アカデミーが最適

苦手科目の克服 私立中受験対策 文武両道 高校受験対策 テスト対策 大学受験対策 塾説明会

所在地

館林学習塾


〒374-0024
群馬県館林市本町2-15-35
TEL 0276-73-4416

アイ・アカデミー アネックス


〒374-0024
群馬県館林市本町3-9-5 2F
TEL 0276-57-8686
塾説明会